赤外線サーモグラフィーカメラ(高感度赤外線カメラ)を使い『雨漏りを見える化します』
赤外線サーモグラフィカメラの調査とは 雨漏りの原因を突き止めるために建物を高感度赤外線カメラで撮影して調査いたします。
当方では世界シェアNo.1のFLIRT840の超高感度赤外線カメラを使い調査いたします。
赤外線サーモグラフィーカメラ(高感度赤外線カメラ)を使い『雨漏りを見える化します』
赤外線サーモグラフィカメラの調査とは 雨漏りの原因を突き止めるために建物を高感度赤外線カメラで撮影して調査いたします。
当方では世界シェアNo.1のFLIRT840の超高感度赤外線カメラを使い調査いたします。
今年も頑張ります
外壁の痛み具合の調査に行きましたさほど痛みはないと聞いていましたので今回は部屋の中の改装工事がおもで外壁は何年か後に、どのくらい目安にということなので調べました、ところが少し外壁材にしみのあることを確認
そふ
よーくその染みの辺りから下見ると木のくずがたくさんありもしや白ありかな?
後日確認の為外壁材を一部めくり確認するといました
まだ柱にはついてなさそうでよかったです
染みのあったところはバルコニーの排水あたりバルコニーのところからの雨漏りと外の外壁からの雨漏りが考えられるので外壁補修、防水ともども見積りさせてもらいました
5年ほど前に外壁塗装工事と玄関庇板金工事させてもらった家です玄関庇板金部分から雨漏りしました屋根材をはがすとビス穴から原因でした
上の雨樋になりビスが斜めに打たれていただめです板金下請け業者も納得していただき自社と板金業者と保証内で屋根張り替えと軒天張り替え塗装工事しましたまたひとつ今後の気をつけて行います
雨漏りしたところの腐りはないか確認して元のように直しました。雨漏りなど最新の注意をしてますが万が一ありましも原因追求を行いきちっと補修させてもらいます
外壁からの雨漏りで中は改装中のためわかりやすく一時間もかからずわかりましたがその場所だけとは考えず他も調べました
結果室内に水が出てきました
調査のみならず修繕方法の説明や修理もいたします。お気軽にお電話ください
先週より塗装工事始まりました